山﨑畳店

畳は埼玉で細部にまでこだわる山﨑畳店 | 補修

お問い合わせはこちら

ブログ

補修

凹みや芯部分の痛みなどもメンテナンス

ただの補修にとどまらず、経験に基づいた技術で細部にまで気を配りながら作業を行っています。例えば、張替の際には縁の柄や寸法調整を慎重に行い、埼玉で細部にまで美しい仕上がりを追求しています。また、凹みや芯部分の痛みなど状態を的確に判断し、必要な補強を施して長期間快適に使用できるよう工夫しています。

埼玉で確かな技術を活かして補修

桶川市で畳の張替え・表替えをご検討中の方は、鴻巣市の【山崎畳店】にお任せください。創業以来、確かな技術と丁寧な仕上がりで、地域の皆様に信頼されてきました。国産い草を中心に、耐久性・美しさに…

畳のことならおまかせ!鴻巣市の山崎畳店 「最近、畳がへたってきた」「なんだか部屋がカビ臭い…」 そう感じたら、それは畳の交換やお手入れのサインかもしれません。 鴻巣市で創業江戸時代、山崎畳店は…

最近、50代位のお客様から、ご両親がどこの畳屋さんに頼んでいたかわからないので、畳のことを知りたいと言う、お問い合わせがあります。ご自宅はどちらですか?と聞くと、隣町だったりして、よくよく話…

畳が変われば、暮らしが変わる。山崎畳店から、大切なお知らせです長年使い続けた畳には、たくさんの思い出が詰まっています。でも、同時に…ダニ・カビ・湿気・劣化も、少しずつ積み重なっています。「最…

畳替え

2025/06/18

日本の心をあなたの暮らしに。職人が仕上げる安心と癒しの畳山崎畳店(埼玉県鴻巣市)畳の香り、足触り、そして心落ち着く空間。今、見直されています「和の暮らし」。【山崎畳店】では、江戸時代創業の…

畳の手入れ

2025/06/05

1普段は、掃除機で2何かこぼしたら、タオルでたたくように水分を拭きとって乾燥させる。ゴシゴシ刷り込んでしまうと汚れが落ちにくくなってしまう。3水拭きは、推奨しません。気も持ちやっても、半年に1…

お約束

2025/06/03

1価格をきちんと調査して、お客様の納得いく、価格で施工いたします。2表替え、裏返しの際、畳と畳の間の隙間を埋めたり、凹みの補修をしたり、可能な限り、丁寧な仕事をします。どこを、どう補修したの…

20年近く、畳替えをしていないお客様が、2階から1階に寝室を移動するのに際して、畳の表替えをしました。かなり畳の床が凸凹していたのと、畳同士の隙間が空いていたのですが、せっかくの藁床だったので…

江戸時代から受け継がれてきた畳は、日本の伝統文化を象徴する重要な要素です。畳は、その質感や見た目だけでなく、室内空間に安らぎと温もりをもたらします。本ブログでは、江戸時代の畳の歴史、製作技…

畳の表(イ草)を剥がしてみると、こんな感じでいっぱい、前の畳替えの際の縁がつけっぱなしだったりする。昔はあまり見かけなかったのだけれど、今は、きちんと縁を外している畳を見かけることの方が少な…

長年使用して劣化した畳も、適切なケアを施すことで、さらに長く大切に使える状態に戻せます。例えば、表面の摩耗が気になる場合、張替と共に縁の柄合わせを丁寧に行い、自然な美しさを引き出します。また、床の芯に問題があれば、そのままにせず補修して耐久性を高めています。このように、交換する前に現状を確認して、より良い状態に整えることで、埼玉で住まいに溶け込んだ心地よさを保ち、安心して使用できるよう仕上げています。

埼玉で確かな技術を活かして補修

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。