24時間対応 2025/05/18 ホームページに、24時間対応の宣伝をしたら、本日中に仕事を完成させて欲しい旨のご依頼がありました。申し訳なかったのは、たまたま、お客さま所望の価格帯の表が無くて、2000円ほど高い表になってしま…
畳の凹みを直すこと、隙間なく収めること、お客様が得すること、見えないところで手を抜かないこと。 2025/05/05 時代劇を観ると、畳が敷いてある部屋に、紋べりが付いてることがあります。意外に、隣の畳と紋がズレていたりすることもあるんですよね。重要文化財なる建物でも、ズレていることがある。これって、職人…
中間マージンが無ければ、 2025/05/01 ホームセンター価格を超えるコストパフォーマンス山崎畳店の仕事は、自社施工により高品質な施工を提供しながら、ホームセンターよりもお得な価格でご提供しています。多くの人が、ホームセンターの価格…
畳のメンテナンス 2025/04/18 今日は、鴻巣にある勝願寺の書院の畳のメンテナンスに行ってきました。勝願寺は、徳川家に所縁のあるお寺で、真田家の小松姫のお墓もあります。畳を入れてから、数年経過して、畳の状態が観たかったのと…
畳の値段 お勧めは☎相談。理由は営業が来たら断りづらくなるから、 2025/04/18 畳の値段裏返し4.000円~6.000円表替え5.000円~22.000円新床11.000円~30.000円全国的にはこんな感じなのかなーと思います。値段は、お客様が納得できる価格であることが一番であり、職人の仕事である以…
安い高い 2025/04/07 畳替えの料金について、僕の印象畳替えの値段を聞いて、丁寧な仕事をしている畳屋さんでも、こんなに安いのーって、思う畳屋さんもいれば、補修なんかもほとんどしていないのに、そんなに値段がしたんだ…
丁寧な仕事 2025/03/28 僕が拘っているのは、丁寧な仕事です。今の時代機械で畳を縫うのですから、縫うこと自体は誰だって綺麗に縫えるんです。そんなことよりも、縁柄をきちんと神経を遣って合わせるとか、畳の角が丸まってい…
畳の芯、床の寿命 2025/03/20 本日、藁の畳床の交換を行いました。畳の表替えの時期に関しては、先日投稿したような気もするのですが、では、畳の芯つまり、床の部分の寿命ってどの位なのでしょう実は、20年ほど前に、わたくしのご先…
畳替えに際し、心がけていること 2025/03/06 せっかく畳替えをしても、畳と畳の間の隙間が空いていたり、畳の凹みがそのままだったり、縁の幅が合っていなかったり、そんな畳替えなら、畳替えの意味がないですよね。ですが、残念ながら、新規のお客…
畳にカビが生えてしまったら、 2025/03/05 こんにちは、8代目山崎畳店です。今回は、畳にカビが生えてしまったら、カビに関してのブログです。現代の家のつくりは、気密性重視の建築様式なので、湿気がこもりやすいとも言えます。空気を流動させる…