畳にカビが生えてしまったら、
2025/03/05
こんにちは、8代目山崎畳店です。
今回は、畳にカビが生えてしまったら、カビに関してのブログです。
現代の家のつくりは、気密性重視の建築様式なので、湿気がこもりやすいとも言えます。空気を流動させる換気が一番なのですが、防犯上、窓を開けっぱなしにするわけには、いかないと思います。
エアコンをうまく利用して、梅雨の時期等は、こまめな掃除も重要です。
カビが生えてしまったら、乾いたブラシ等で、カビを除去した後、アルコール、キッチン用の除菌アルコールで構いませんので、タオルにしみこませて、畳を拭くことをお勧めします。
湿気を含みやすいのもイグサの特徴でありますが、それゆえに、室内の湿度調整機能もあるのが、イグサのメリットでもあることから、上手にイグサのメリットを享受するためにも、雨が続く季節には、エアコン等の除湿機能も上手く利用してください。
----------------------------------------------------------------------
山﨑畳店
埼玉県鴻巣市人形1-3-11
電話番号 : 048-541-0744
埼玉できちんと補修を施す張替
埼玉でご希望に合わせた表替え
埼玉で確かな技術を活かして補修
----------------------------------------------------------------------