畳のメンテナンス 今日は、鴻巣にある勝願寺の書院の畳のメンテナンスに行ってきました。勝願寺は、徳川家に所縁のあるお寺で、真田家の小松姫のお墓もあります。畳を入れてから、数年経過して、畳の状態が観たかったのと…
和室をフローリングにしてしまう前に、 畳店にとっては、残念なことなのですが、和室から洋室へのリホームを考えているお客様が、増えているのは事実だと思います。ですが、今では、フローリングのような耐久性のある畳もあります。1度フローリ…
畳替えに際し、心がけていること せっかく畳替えをしても、畳と畳の間の隙間が空いていたり、畳の凹みがそのままだったり、縁の幅が合っていなかったり、そんな畳替えなら、畳替えの意味がないですよね。ですが、残念ながら、新規のお客…